宅録ナレーターは、声にオンリーワンの個性が必要?

※当サイトは広告を含む場合があります

※当サイトは広告を含む場合があります

在宅ナレーター

こんにちは、おうちナレーターのchiharuです♪

今回は「声の個性」についてお話します。

宅録ナレーターをするには、声に個性がないとダメなんじゃないの?

普通の声だから、宅録ナレーターとして活動するには難しいかな…

そう考えて、宅録ナレーターを始めることに、二の足を踏む方もいらっしゃいます。

宅録ナレーターとしての個人的な意見を、ズバッとお伝えしますね。

宅録ナレーターは、声に個性がないといけないのか

まずは、結論からお伝えしますね。

chiharu
chiharu

在宅ナレーターに、声の個性はあってもなくてもOKです!

ぷるるん
ぷるるん

ええ〜!!
ホントにそうなの〜!?

「声の個性はあってもいいけど、なくてもいい」というのが、私の意見です。

確かに、プロの声優、ナレーターの場合は、オンリーワンの個性があると強い!!

ですが、宅録ナレーターの場合はなくても大丈夫なのですね。

普通の声のナレーションにこそ需要がある

私は、いわゆる普通の声にこそ、需要があると感じています。

というのも、普通の声には、こんなメリットがあるんです。

  • ナレーションの内容を邪魔しない
  • どんなナレーションにも対応しやすい
  • 耳心地がよく、聞きやすい

例えば、企業研修のナレーションがアニメ声だったら、気になって内容が頭に入らないですよね?(笑)

chiharu
chiharu

このナレーション、声優さん?誰だろう?

ぷるるん
ぷるるん

なんでお堅い研修に、この声を選んだんだろう?

など、ただでさえ集中が途切れがちな研修中に、余計なことを考えてしまうはず。

普通の声の最大のメリットは、「ナレーション内容を主役にできる」こと。

これは、オーディオブックの案件に関しても同じです。

多くのクライアントは、自社サービスの内容をしっかり伝えたいので、「声が主役になる」状況は避けたいのですよね。

個性的な声ももちろん強みになる

もちろん、個性的な声にも需要はあります。

  • 声そのものが魅力的
  • そのまま読んだだけで様になりやすい
  • インパクトがある、印象に残る

声そのものの魅力で、聴く人をパッと惹きつけるのは強みですよね。

chiharu
chiharu

やっぱり個性的な声には憧れたなあ〜。

ぷるるん
ぷるるん

chiharuさんはいたって普通の声だから、コンプレックスあったもんね!

ただ、声の個性だけで、宅録ナレーションの仕事ができるわけではありません。

  • 重要なところを読み解く国語力
  • ナレーションの表現、スキル
  • クライアントの要望に応える力
  • 仕事に対する真摯な姿勢

ナレーションの基礎や実力を磨いたりと、品質を高める努力も必要なのですよね。

例えば、声優界のレジェンドである山寺宏一さんは、現在もボイストレーニングを受けています。

個性的な声質、豊かな表現力を持っている山寺宏一さんでさえ、自分を磨く努力を欠かさないのです!

持って生まれた才能にあぐらをかかないことが、継続的に仕事をするポイントかと思います。

(『うさぎとかめ』の童話の通りですね!)

宅録ナレーターは、声に個性がなくても大丈夫!

宅録ナレーターは、他にも似たような声の方がいても大丈夫!

オンリーワンの個性がなくても問題ありません。

むしろ大事なのは「声の個性以外」の部分です。

そう考える理由を、少女マンガとショートケーキで考えてみますね。

声の個性について、少女マンガで考えてみよう

少女マンガって似たような絵の作品が、たくさんありますよね(笑)

○○さんの作品かな?と思ったら違ってた、ということはよくある事。

  • 主役は中高生メイン(たまに小学生)
  • 学園ものが多い
  • 基本は恋愛ありき

少女マンガの大半は、同じような設定なので、どうしてもイベントや内容が似通ってくる。

主役の女の子や相手の男子にも、テンプレが存在するというか「どっかで見たパターン」多数。

でも、少女マンガって、そこまでオンリーワンの個性は求められてないんですよね。

chiharu
chiharu

絵が可愛くて、面白ければ問題なし!

ぷるるん
ぷるるん

個性より、キラキラ感やときめきが大事!

似たような絵でも、話が面白くて、好みの絵なら問題ない。

オンリーワンになる必要はなくて、「読者の需要を満たせればOK」というのが、少女マンガの世界なんです。

声の個性について、ケーキで考えてみよう

例えば、苺のショートケーキって、どこのお店も似た味になりますよね。

  • スポンジケーキ
  • 生クリーム

基本はシンプルなこの構成。

もちろん、それぞれの店でこだわるポイントは違っても、大きくは変わらない。

でも、それで全く問題ないし、だからこそ多くの日本人に求められるのですよね。

chiharu
chiharu

苺のショートケーキは定番中の定番!

ぷるるん
ぷるるん

みんな好きだから、間違いないよね!

苺ショートには、普通ならではの良さや「これを買っておけば間違いない」という安心感があります。

  • 安心感
  • 定番商品
  • みんな好き

オンリーワンの個性がなくても、普通だからこそ選ばれるものもあります。

プリンやシュークリーム、チーズケーキなどの定番商品も同じです。

これも「お客さまの需要を満たせればOK」ということなんですよね。

普通の声は、ホッとする安心感が売り

宅録ナレーターは、普通の声にも需要がある。

それは、普通の声である、私自身が感じてきたことです。

普通の声だからこそ、ホッとするし、安心するし、飽きないんですよね。

ぷるるん
ぷるるん

普通でいいんだね!

chiharu
chiharu

そうそう!
普通だからこその良さもあるんだよ!

声だけで際立った個性を出そうとするよりも、やるべきことがある。

  • ナレーションの技術を高める
  • 音声編集ができる
  • 納期をしっかり守る
  • 返信は素早く
  • クライアントの要望を汲み取って、プラスアルファの提案

こういった事の積み重ねこそが、「また頼みたい!」と思ってもらえるポイントですよ。

宅録ナレーターは、声にオンリーワンの個性がなくても大丈夫!

いかがでしたか?

宅録ナレーターは、声にオンリーワンの個性がなくても大丈夫!

ただし、プロフィールに「普通の声です」と書くとアピールにならないので(笑)

「自分の声は、どんなナレーションに生かせるかな?」

「どういうナレーション内容に向いてるかな?」

「どう表現すれば、魅力を伝えられるかな?」

と研究してみるのがおすすめです。

自分の声の良さを生かして、「普通ならでは」の良さを追求してみてくださいね。

在宅ナレーション無料講座

登録直後に1回目の講座をお届けしています。

7日間の中でもとても大切な内容ですので、

登録完了しましたら、必ず1回目のメールをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました