在宅ナレーターの仕事を獲得する方法は?案件獲得のステップ大公開

※当サイトは広告を含む場合があります

※当サイトは広告を含む場合があります

在宅ナレーター

こんにちは♪おうちナレーターのchiharuです。

在宅ナレーターの副業をしてみたいけど、どうやって仕事を見つけるの?

今回はそんな疑問にお答えして、具体的な案件獲得方法を、レベル別にまとめてみました。

  • 初心者さん
  • 中級者さん
  • 上級者さん

この記事を読めば、在宅ナレーターの仕事を獲得する方法が分かりますよ。

在宅ナレーターの仕事を獲得する方法

在宅ナレーターの仕事を獲得するには、主にこんな方法があります。

在宅ナレーターの仕事を獲得する方法
  • クラウドソーシングで応募
  • ココナラなどスキルの販売
  • 自分で営業する
ぷるるん
ぷるるん

募集された案件に、ドドッと応募があったら…選ばれるのはわずかだよね?

「募集された案件に応募する」という方法だと、確かにライバルが多いと難しいように思えますよね。

在宅ナレーターの場合、自分のレベルに応じて、仕事の取り方を変えていく、というステップも必要になってきます。

副業で声の仕事を獲得する方法を、初心者〜上級者に分けて、ご紹介しますね。

在宅ナレーターの仕事獲得・副業初心者

在宅ナレーター初心者のころは、まずは経験を積むことが大切。

一番始めやすいのが、クラウドソーシングに登録して始める方法です。

  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • インディード など

単価は低めではありますが、「仕事に慣れる」にはちょうどいい環境。

chiharu
chiharu

いわゆる「下積み」ととらえていただければ!

  • 募集されている案件に応募
  • まずは数をこなして慣れる
  • 実績をつくる、評価を高める

まずは数をこなして、実績(いい評価を獲得)を作ることが大切です。

単発で終わるのではなく、リピートしてもらえるよう工夫するのがおすすめですよ。

単価の安い案件でも、とにかく応募して、やってみる。

まずは「副業、声の仕事でお金をいただけた!」という体験を積み重ねましょう。

chiharuメモ

言うのは簡単ですが、初心者時代が一番つらいところ。
せっかく始めても、ここで止まってしまう、あきらめてしまう方が大半かなと思います。

在宅ナレーターの仕事獲得・副業中級者

在宅ナレーター中級者になれば、次は「案件に応募する」以外のアプローチも試していきます。

  • 自分のスキルを販売する
  • リピート案件を獲得する

次のステップとしては、「ココナラ」などのスキルマーケットで、自分のスキルを販売すること。

こちらは「自分のナレーションを○○円で販売します」というスタイル。

クラウドソーシングよりも、スキルが高い方が多い印象です。

ぷるるん
ぷるるん

とは言え、待つだけでは依頼はなかなか来ない…。
積極的に自分で動くのも大切だね!

  • まず数をこなす(最初は安く設定するなど)
  • 信頼度を上げていく
  • ランクインを目指す

といった工夫をするのもおすすめです。

単発ではなく、リピートで依頼していただけるクライアントと巡り会えると、安定しやすくなります。

声の仕事を依頼するクライアント側も、いちいち人を選ぶのは大変なんです。

クライアント
クライアント

毎回選ぶのは、時間もコストもかかる…

そこそこうまくて、信頼できる方に、継続して依頼したいクライアントは多いもの。

常に、下記を心がけて対応していきましょう。

  • 納期を守る
  • 早い返信を心がける
  • 相手を気遣った対応 など

また、ココナラで見られる特徴は「オプションで追加料金を設定している」方が多いこと。

百聞は一見にしかずなので、ぜひ一度のぞいてみてくださいね。

ここから登録で300ポイントもらえます♪

招待コード:sp75mv

chiharuメモ

副業、在宅ワークの場合、中級者まで来れば大したものです!
まずはここを目指していきましょう!

在宅ナレーターの仕事獲得・副業上級者

こちらは在宅ナレーター上級者編。

在宅ナレーター上級者になれば、自分から仕事を獲得するために積極的に動きます。

実績がある程度できてきたら、「自分で営業する」というのもアリです!

  • 自分から営業してみる
  • 企業にアプローチする
  • 海外の日本語ボイスオーバー案件 など

例えばですが、自社のホームページで、YouTube動画を使って、サービス内容を紹介する企業は増えましたよね。

動画の内容はしっかりしているのですが、ナレーションが入ってない所が結構あるのです!

(もったいない〜!!)

chiharu
chiharu

ナレーション入れたら、もっとよくなるんじゃないかな!?

そう感じることもしばしば。

  • 動画のテロップを読み上げて、収録
  • YouTubeにボイスサンプル動画として限定公開

こんな流れで、ボイスサンプル動画を作って、URLを添付します。

「御社の動画に、このようなナレーションを入れると、より動画の効果が高まると思いますが、いかがでしょうか?」

このような感じで、ご担当者様に提案するのも一つです。

返信がなくても落ち込まず、トライアンドエラーでいろいろ送ってみる姿勢が大切です。

相手目線で「ナレーションを入れるメリット」をしっかりと伝えられるといいですよね。

日本語ボイスオーバー案件とは

英語や語学力が必要になりますが、海外の日本語ボイスオーバー案件に挑戦するのもひとつ。

例えば、日本の公共施設でも、英語、中国語、韓国語でのアナウンスは普通になりましたよね。

また、有名な美術館には、様々な国の人が来館するので、それぞれの言語で音声ガイドを用意することも。

このように、海外で、日本人向けの音声が必要な場所に、ナレーション需要があるんです。

  • 募集もやり取りも全て、外国語(英語)
  • 語学力、交渉力が必要

ハードルが高いですが、チャンスがあるのも事実。

例えばフランスでは、日本文化やマンガ、アニメが大人気で、日本語を勉強する方も多いのですよね。

ぷるるん
ぷるるん

フランス語ができるなら、需要を探れるとチャンスがあるのかも!?

ここまでできれば、かなりのレベルなので、他のことをやってもうまくいきやすいと思います。

自分の実績やプロフィールを知ってもらえるよう、自分のサイトを持っていると便利ですね。

chiharuメモ

上級者編はハイレベルなので、ここを目指さなくてもOKです。
「こんな方法もあるんだな」くらいに思ってくださいね。

ご紹介した案件獲得方法は、あくまで一例です。

他にもいろんなアプローチ方法があるので、自由に試してみてくださいね。

在宅ナレーターの事務所に所属するのは?

在宅ナレーターの事務所も、確かにあります。

ですが今のところ、個人的には「所属しなくてもいいかな」と思っています。

在宅ナレーター事務所に所属しない理由
  • 所属しても、仕事があるとは限らない
  • 依頼がいつ入るか分からない
  • マネージメント料を取られる

プロであれば、事務所に所属していないフリーの新人が、声の仕事をすることは、ほぼ不可能です。

(実力も、知名度も、信用もないため)

ですが、在宅ナレーターは、事務所に所属せず、新人でも仕事ができます。

chiharu
chiharu

個人が自由にスキルを活かせる時代になったんだよね!

事務所に所属していれば、安泰ではないし、誰でも仕事をもらえるわけではありません。

それは、プロの声優、ナレーターも、在宅ナレーターも同じです。

所属はしているけど、全然仕事がない方も、たくさんいらっしゃいます。

自分で仕事を取れる方が、断然、在宅ナレーターとして安定しますよ!

在宅ナレーターの仕事を獲得する方法まとめ

いかがでしたか?

在宅ナレーターの仕事を獲得する方法をまとめると

在宅ナレーターの仕事を獲得する方法
  • クラウドソーシングで応募
  • ココナラなどスキルの販売
  • 自分で営業

動画編集をしている方や、知り合いのPR担当の方に「今、在宅ナレーターをしています」と伝えるのもありだと思います。

(私の場合は、初回のナレーション1本を、お試し無料でプレゼントすることも)

できる範囲から少しずつ始めて、信頼関係を築いてくださいね。

在宅ナレーション無料講座

登録直後に1回目の講座をお届けしています。

7日間の中でもとても大切な内容ですので、

登録完了しましたら、必ず1回目のメールをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました