宅録ナレーションに必要な機材とは?在宅ナレーターが使うアイテムまとめ

※当サイトは広告を含む場合があります

※当サイトは広告を含む場合があります

在宅ナレーター

こんにちは♪おうちナレーターのchiharuです。

今回は「宅録ナレーションに必要な機材」についてお話しします。

chiharu
chiharu

私がよくいただく質問の答えを、ぎゅぎゅっと詰め込みました!

まずはこの記事を見ていただければ、大体の事はわかるかと思います。

宅録ナレーションに必要な機材について、初心者さん向けに解説しますね。

宅録ナレーションに必要な機材とは?

宅録ナレーションに必要な機材ですが、最低限この4つがあれば可能です。

宅録ナレーションに必要な機材
  • 宅録用マイク
  • パソコン
  • 音声編集ソフト
  • プリンター

在宅ナレーターとしてスキルアップすると、他の機材を使うこともあります。

それぞれの機材について、ご紹介しますね。

宅録ナレーションの機材、上級編
  • ヘッドホン
  • オーディオインターフェース
  • ポップガード
  • 吸音材リフレクター

宅録ナレーションに必要な機材①宅録用マイク

まずは宅録で、ナレーションを収録するためのマイクですね。

chiharu
chiharu

初心者さんなら、USB接続できるマイクが便利ですよ〜

マイクの詳しい説明、選び方については、こちらの記事でお話ししています。

(オーディオテクニカご担当者様に詳しく伺いました!)

在宅ナレーターの宅録向きマイクとは?

宅録ナレーション、Androidスマホではできないの?

私の在宅ナレーターデビューは、iPhoneのボイスメモでの収録でした。

クライアントから「iPhoneのボイスメモでOKなので」と依頼されたのがきっかけです(もちろん、現在ではマイクで収録しています!)。

そのためか、この質問をいただくことが本当に多いのです。

Androidのスマホでは、宅録できませんか?

iPhoneを購入しないといけませんか?

正直に申し上げますと、「スマホ録音でOK」という案件は最近ではほぼないかなと感じます。

そしてスマホ自体はiPhoneでなくても大丈夫ですし、わざわざ購入する必要はありません。

また、Androidはメーカー、機種ごとにマイクの品質は様々なので「Androidでもできます」とは断言できないのですね。

chiharu
chiharu

おすすめの録音アプリもご紹介できません…!

私は、とあるアプリのカスタマーサポート業務をしていましたが、Android機種はマイク品質にかなりのバラつきがありました。

実際、Android録音を試したレッスン生さんからも、こんな声が。

  • 録音すると、いつもザザザッ、などの音が入る
  • 他の録音アプリを試しても改善しない

大抵のスマホ搭載マイクは、無指向性で周囲のノイズを拾いやすいので、よい音質にはなりづらいかなあと感じます。

宅録ナレーターとして報酬をいただけるお仕事をしたいなら、マイクの購入をオススメしています。

宅録ナレーションに必要な機材②パソコン

在宅ナレーターの宅録について、パソコンに関する質問も、よくいただきます。

パソコンがないと、在宅ナレーターはできませんか?

在宅ナレーターとして宅録をする際には、パソコンがあった方が断然便利です。

  • マイクをUSB接続
  • 音声編集ソフトを使う
  • ファイル形式の変更
  • オーディオインターフェイスへ接続 など

surfaceやiPadなどタブレット端末も、結局使うのはソフトではなくアプリなので、パソコンの代わりにはならないかと思います。

(ガジェット系に詳しければ、やれない事もないかもですが、私は詳しくないので!笑)

ぷるるん
ぷるるん

スマホだけだとやっぱり厳しいの?

chiharu
chiharu

本格的に在宅ナレーターをやりたいなら、ちょっと厳しいかも。

お手頃でいいから、パソコンがあった方が何かと便利!

スマホだけだと、できる案件は限られる、というのが正直な感想。

ただ、「パソコンがないと、100%できない!」というわけでもありません。

  • パソコンなしでできる案件はないか、とことん調べる
  • お手頃なパソコンはないか検索
  • 家族や友人に、少し借りられないか など

パソコンがなくても、在宅ナレーターはできないか、いろいろ方法を考えるのもひとつです。

パソコンそのものは、ハイスペックでなくても大丈夫です!

「音声もガッツリ編集したい!」という場合は、適したスペックのパソコンを使ってくださいね。

Apple MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ MVH42J/A シルバー MVH42JA 第10世代 Core i5 1.1GHz/4コア SSD 512GB メモリ8G アップル【送料無料】【KK9N0D18P】

ちなみに私は、MacBook Airを使っていますが、問題なくお仕事できています。

USB Type-Cのみ対応なので、USB Typa-A、Bを挿せないのはデメリットですが、困る事は少ないですね。

  • 差し込み口が少ない(2個)
  • USB Typa-A、Type-Bを直接挿せない

iPhoneといろんなデータが共有できたり機能やスペックも安定してたり、何かと便利なのですよね。

宅録ナレーション、パソコン操作はどこまで必要?

あと、よくいただくのは、パソコンの操作に関する不安です。

パソコン操作も覚えないとですよね…

在宅ナレーターとして宅録する際、パソコン操作を、全て完璧にマスターする必要はありません。

  • マイクでの録音
  • 音声編集
  • クライアントとのやり取り
  • ボイスサンプル作り など

在宅ナレーターの宅録に必要な機能さえ使えれば、問題ないと思っています。

私ももともと、パソコンはほぼ操作できず、めちゃくちゃ苦手でした。

chiharu
chiharu

多分、今も使うべき便利な機能をほぼ使えていません…(笑)

でも、パソコン操作は慣れです!これだけは力強く断言できます。

  • わからない
  • 調べる
  • やってみる
  • できた!

ひたすら、これを繰り返すうちに、少しずつできる事が増えていきます。

最初から全て完璧にできる必要はないので、やりながら少しずつ覚えましょうね。

宅録ナレーションに必要な機材③音声編集ソフト

在宅ナレーターとして宅録をするなら、パソコンに音声編集ソフトを入れておくと便利です。

宅録ナレーションでは、ノイズ除去して、クリアな音声にした状態での納品がスタンダードです。

ぷるるん
ぷるるん

え!!なんか一気に難しそうな感じが・・・!

chiharu
chiharu

大丈夫!無料で使えるフリーソフトもあるよ〜

「音声編集ソフトを購入するのは、ハードルが高い!」という場合は、無料ソフトから始めるのもあり。

不要なノイズ、リップノイズを除去して、クリアな音声に整えていきます。

音声編集に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

在宅ナレーターの音声編集

それぞれの音声編集ソフトの詳しい使い方は、検索すればいろいろな解説が出てきますよ。

※フリーソフトをインストールする際は、利用規約などをご確認の上、自己責任での利用をお願いいたします。

無料ソフト
  • Audacity
  • Wave Pad など
有料ソフト
  • Adobe Audition
月々プラン年間プラン
(月々払い)
年間プラン
(一括払い)
3,828円2,728円28,776円
オーディオリペアソフト(有料)
  • iZotope RX Elements
  • iZotope RX Standard など

※RXはバージョンが新しくなるごとに「RX9→RX10」など数が大きくなります。

※RXはAdvanceもありますが、個人で宅録をされている方はElements〜Standardを使用されている方が多い印象です。

宅録ナレーションに必要な機材④プリンター

クライアントからいただいた原稿は、必ず紙にプリントアウトします。

というのも、原稿チェックの際にいろいろ書き込むためには、紙が一番だから!

ただ、自宅にプリンターがないからと、わざわざ購入する必要はありません。

ぷるるん
ぷるるん

家にプリンターがないよー!

chiharu
chiharu

大丈夫!

コンビニでもプリントアウトできるよ!

スマホに専用アプリを入れれば、コンビニのプリンターでプリントアウトできます。

自宅にプリンターがなければ、ぜひ活用してくださいね。

あとは、Apple pencil対応のiPadで書き込むのもありですね(その他タブレット+対応ペンシルでもあり)。

【新品未開封/保証未開始】アップル(Apple) iPad Air 第4世代 64GB MYFM2J/A(MYFM2JA) スペースグレー Wi-Fi
コンビニプリント方法
  1. スマホに専用アプリをインストール
  2. 原稿をPDFに変換する
  3. コンビニのプリンターで印刷

宅録ナレーションの機材⑤モニターヘッドホン

宅録ナレーターをするなら、モニターヘッドホンがあった方が断然便利です。

  • 収録しながら自分の声を聴く(ダイレクトモニタリング)
  • 整音する際に、音声をしっかり確認する

というのも、収録した音声の聴こえ方が全然違うのですよね・・・!

普通のヘッドホンは音に色付けしていたりするので、ありのままの音を聴ける「モニターヘッドホン」がベストです。

収録しながら「あ、今、リップノイズ入ったな」とも気づけるのも便利。

プロの現場でもよく使われている、定番のモニターヘッドホンは、やっぱりSONYではないでしょうか。

ぷるるん
ぷるるん

ヘッドホン、絶対必要なの?

chiharu
chiharu

よりよい音質を追求するなら、絶対あった方がいいよ!

「ヘッドホン出力端子」のあるマイクなら、ヘッドホンとそのまま接続することも可能です。

例えば、オーディオテクニカのATR2100x-USBなどですね。

ヘッドホンは音漏れしないよう「密閉型」がおすすめです(開放型はNG)。

ヘッドホンの世界も奥が深くて、こだわり出すとキリがないので、ご注意くださいね(笑)

宅録ナレーションの機材⑥オーディオインターフェース

まずは、「オーディオインターフェースとは?」について。

在宅ナレーターとして「より良い音質で宅録したい!」と本格的なマイクを導入する場合、オーディオインターフェースが必要になります。

例えば、AT2035のコンデンサーマイクなどですね。

created by Rinker
Audio Technica(オーディオテクニカ)

こういうマイクの場合、「XLR端子」になっているため、USBで直接パソコンに接続できません。

※購入する際は、必ず確認してくださいね!

じゃあどうやってパソコンに接続するか?というと、こうなります。

マイク

オーディオインターフェース

パソコン・ヘッドホン

アナログ信号音声を変換デジタル信号
マイクで
収録した音声
オーディオ
インターフェース
パソコン
ヘッドホン

マイクで収録した音声(アナログ信号)をパソコンで編集できる状態(デジタル信号)に変換するのが、「オーディオインターフェース」なのです。

役割としては「翻訳、通訳」と考えるとわかりやすいかもですね。

あとはマイクへの電力供給の役割も。

ぷるるん
ぷるるん

あれ?USBで直接接続できるマイクもあるよね?

chiharu
chiharu

USBマイクは、簡易的なオーディオインターフェースが内蔵されてるの。

宅録ナレーション初心者さんのうちは、簡単なUSBマイクがおすすめです。

よりステップアップする際の知識として「こういうものもあるんだなあ」くらいでOKですよ。

宅録ナレーションの機材⑦ポップガード、リフレクターなど

在宅ナレーターとして宅録する際は、反響やノイズ対策が必要です。

  • ポップガード
  • 吸音材のリフレクター など

特に、感度の高いコンデンサーマイクなら、ポップガードは必ず使用しましょう。

金属製のポップガードが人気ですが、声質によっても相性があるようですね。

ストッキングのような素材のポップガードだと、低音で響きのある声質だと、声のいい成分も吸収してしまうのだとか。

ぷるるん
ぷるるん

息が当たって、吹いてしまわないようにするんだね。

chiharu
chiharu

そうそう!とにかく余計なノイズを入れないのが大事!

リフレクションフィルターは、マイクの周りを吸音材を使ったフィルターで囲むもの。

小さいものよりも、ある程度ゴツいサイズの方が効果は高いです。

自宅での収録だと、部屋に声が響いてしまい、反響した声もマイクが拾ってしまいます。

吸音材のリフレクターを使うと、反響した声を拾わないので「声が変に響く感じ」が軽減されますよ。

kaotica eyeball【送料無料】

あと有名なのは「アイボール」ですね!

ポップフィルターと反響音を抑える役割をまとめてやってくれます。

コンデンサーマイク用とダイナミックマイク用、どちらもあるので、マイクに合わせて選べます。

その他、反響しづらいよう、収録する部屋の環境を整えるのも大事ですよ。

宅録ナレーションに必要な機材、在宅ナレーターが使うアイテムまとめ

宅録でナレーションをする際、最低限、必要な機材はこちらです。

宅録ナレーションに必要な機材
  • 宅録用マイク
  • パソコン
  • 音声編集ソフト
  • プリンター

ステップアップすると、これらの機材を使うことも。

宅録ナレーションに必要な機材・上級編
  • モニターヘッドホン
  • オーディオインターフェース
  • ポップガード
  • 吸音材リフレクター など

いろいろそろえないといけないんだ〜!

宅録でナレーションを始めるのに、最初から全てそろえる必要はありません。

  • 仕事に慣れてきた
  • 単価の高い案件が増えた
  • よりよい音質を追求したい など

在宅ナレーターの仕事状況で、徐々にそろえたり、いいものに買い替えるのも全然ありです。

「こういうものもあるんだな〜」と参考程度に見ておいてくださいね。

宅録のナレーションでもどんな事でも、できる理由探しが大切です。

できない理由や言い訳は、いくらだって見つかります。

  • マイクがないから・・・
  • パソコンがないから・・・
  • パソコンが使えないから・・・
  • お金がないから・・・
  • 忙しい、時間がないから・・・

厳しいようですが、言い訳をしているうちは何もできないし、前にも進めません。

まずはできる範囲から、少しずつはじめてみてくださいね。

在宅ナレーション無料講座

登録直後に1回目の講座をお届けしています。

7日間の中でもとても大切な内容ですので、

登録完了しましたら、必ず1回目のメールをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました